デジタル化で
稟議・申請をスムーズに!

稟議・申請書をデジタル化して、紙の束から解放されませんか?
ここでは目的別でおすすめのワークフローシステムをご紹介。
あなたの会社の課題にピッタリのシステムを見つけましょう。

紙だと時間がかかっていた
承認・決済がスムーズに!!

「申請書を出したいけど、担当者がいない…」「今どこまで承認が降りたかわからない」 そんなお悩みや経験はありませんか? ワークフローシステムでは、社内PCやスマホで承認できるため、社外からでも各種申請・承認が行えることから、申請~承認までスムーズに対応することが可能になります。

ワークフローシステム

「課題別」
ワークフローシステム
(電子決済システム)3選

ここでは、課題別に応じたおすすめのワークフローシステムを厳選して紹介します。
これからワークフローシステムの導入を検討している方へ、各ワークフローシステムの特徴をわかりやすくまとめました。ぜひご活用ください。

PCでの業務が苦手な人が
多い会社は…

Streamline

Streamline
引用元:Streamline公式HP (https://streamline.mitori.co.jp/)
こんな企業にオススメ
紙に慣れている人が多く、
シンプルなシステムを導入したい
  • 紙のフォーマットのまま使える
  • 業界最安⽔準で利⽤可能※
  • 90日間無料トライアル※2
  • 導入支援を無料で提供
解約が難しい基幹システム
と連携させたい会社は…

Gluegent Flow

Gluegent Flow
引用元:glugent-flow公式HP(https://www.gluegent.com/)
こんな企業にオススメ
グループウェアアプリに組み入れIT統制を高めたい
  • グループウェアとして使用
  • 電子契約サービスと連携
  • IDやパスワードの発行管理不要
  • 自動処理機能も多数用意
承認者が多く、
承認経路が複雑な会社は…

intra-mart

intra-mart
引用元:intra-mart公式HP(https://www.intra-mart.jp/)
こんな企業にオススメ
業務プロセスを自動化して業務改善を実現したい
  • 幅広い業務のプロセスや
    既存システムと連携
  • ローコード開発で、
    スピーディーなシステム構築が可能
【選定基準】googleで「ワークフロー」で検索上位30社の中で
Streamline…紙のフォーマットを電子化できるクラウド型ワークフローサービスのうち、月額費用が最も安いシステム(2022年3月公式サイト調査時点)
Gluegent Flow…Google Workplace / Microsoft365のアプリとして使えるワークフローとして最安(2022年3月公式サイト調査時点)
Intra-mart…グローバルを含めた全社規模の統一基板となるワークフローシステムとしてシェアNo.1※

(※2022年3月公式サイト調査時点 参照元:intra-mart公式HP
https://www.intra-mart.jp/topics/006454.html)

イメージ

おすすめのワークフローシステムを詳しく

ここでは、おすすめのワークフローシステム「Streamline」「Gluegent Flow」「intra-mart」3つのシステムについて、もっと詳しく紹介をしていきます。
おすすめのポイントや特長だけでなく料金プランなども見やすくまとめたので、システム導入を検討する際に参考にしてください。

PCでの業務が苦手な人が
多い会社は…
Streamline
引用元:Streamline公式HP (https://streamline.mitori.co.jp/)

Streamline

紙のイメージで直感的に使える業界最安⽔準グループウェア

Streamlineでは今まで使用していた紙の書式をイメージ化して取り込むことで、項目やレイアウト、フォントサイズなど、自社に最適化された現在の書式をそのまま継承して利用できるクラウド型のワークフローシステムです。
稟議書や各経費精算所など多彩な申請書もドラッグアンドドロップで直感的に作成でき、新しいシステム導入による現場の負担を最小限に抑えて、業務の効率化を図れます。
また、承認ルートも直観的かつ柔軟に設定できるため、本来の承認者が不在の場合や、途中で決裁者を追加したい場合などでも、業務を止めることなくスムーズな変更が可能です。
現場と管理者の負担を最小限にしながらワークフローシステムを導入したいという人におすすめです。

Streamlineの費用・プラン

プラン名 価格
Basic 月額330円(税込) 年額3,960円(税込)
初期費用…1~50ユーザー:5,500円/社、51~100ユーザー:11,000円/社、101ユーザー以上:33,000円/社
Professional 月額825円(税込) 年額9,900円(税込)
初期費用…110,000円/社

Streamlineでは1ユーザー月額330円(税込)からワークフローシステムを利用できます。Basicはユーザー数によって初期費用が変わりますが、Professionalでは初期費用が110,000円と定額です。そのため、予算や人数にあわせてプランを選ぶと良いでしょう。
契約期間はどちらの場合も12ヶ月となっています。

※公式HPに税表記はありませんでした

Streamlineの特徴

馴染みのある紙の体裁のまま
申請書の作成ができる

Streamlineでは、現在使っている紙の書式をイメージ化して取り込み、項目をドラッグ&ドロップで配置するだけで簡単に書式を作成できます。各項目は自由自在に配置できるため、直感的に稟議書・各経費精算書など、多彩な申請書の作成が可能です。もちろん紙の書類だけでなく、ExcelやWordなどで作成された書式も楽々移行ができます。
また、様々な承認ルートも簡単に作成できます。役職や組織を承認者に指定できるので、異動などで承認者が変わった場合でもそのまま利用ができます。

標準搭載の豊富な機能で低コスト運営が可能

自社の既存システム(人事システムやグループウェア等)と情報を連携できる「自動データ連携(API)」や、一度のログインで複数のシステムを横断的に使用できる各種SSO機能など、申請業務の電子化に必要な機能が標準で搭載されています。
導入後すぐに使用でき、追加費用の心配もありません。 クラウド型なので、サーバーの購入や構築不要で、初期費用、ランニングコストを抑えた運用が可能です。

Streamlineの操作画面

Streamlineの使用画面
引用元:株式会社ミトリ
(https://streamline.mitori.co.jp/campaigns/202005_telework_support_campaign.html)

Streamlineの選定ポイント

既存システムを活かし直観的な操作で電子化

Streamlineは、申請書類をそのまま電子化できるクラウド型の業務改善サービスです。 クラウド型のため、サーバー購入や構築の必要がなく、初期費用などのコストを抑えて運用することが可能です。 Google workspaceなどの各種SSO機能にも標準で対応するため、一度のログインで社内の複数のシステムにログインでき、利便性の向上が期待できます。 ドラッグアンドドロップで直感的に操作できるため、初めてワークフローシステムを導入する場合でも操作に困ることはないでしょう。 書式の作成だけでなく幅広い機能に対応しているため、ほとんどの申請業務や報告業務をStreamlineで運用することが可能です。また1ユーザーあたり月額330円(税込)から利用できる月額料金の安さも魅力です。

Streamlineの導入事例

streamline導入企業の社員の方の画像01

菊池建設株式会社

導入により、デスクに溜まっていた書類がなくなりました

Streamlineの導入で、デスクに溜まってしまっていた書類が全くなくなり、非常に助かっています。
ちょっとした空き時間にも対応ができる点もありがたいです。

今まで使ってきた紙の書式に当てはめて運用ができるので、社員の学習コストを抑えることができました。比較した他社製品よりも、使いやすく、その上値段も安かったことが導入の決め手です。

画像引用元・事例参照元:Streamline公式HP(https://streamline.mitori.co.jp/work/kikuchikensetsu/)
streamline導入企業の画像02

北日本石油株式会社

カスタマイズが自由にできるのもポイントでした

Streamlineに決めたポイントはクラウド型であったことです。料金的にも他商品と比べ割安だったり、元々出張の多い役員・支店長クラスにはipadが支給されていたので、これは大きな効果がありそうだと感じました。

また、カスタマイズが自由にできるのもポイントでした。もともと使っていたワークフローが融通利かないものでしたから。Streamlineはルートもフォーマットもカスタマイズがいろいろできる点がよかったです。

画像引用元・事例参照元:Streamline公式HP(https://streamline.mitori.co.jp/work/kitanihonoil/)

Streamlineの基本情報

商品名
Streamline
会社名
株式会社ミトリ
所在地
神奈川県大和市柳橋3丁目12-10 ミトリビル
電話番号
046-267-6071
URL
https://streamline.mitori.co.jp
解約が難しい基幹システムと連携させたい会社は…
Gluegent Flow
引用元:glugent-flow公式HP(https://www.gluegent.com/service/flow/)

Gluegent Flow

IDやパスワードの発行管理不要で業務負担を減らす

Gluegent Flowの大きな特徴として、ユーザーのIDやパスワードの発行・管理が不要という点が挙げられます。
Gluegent Flowを利用する際はGoogle WorkspaceやMicrosoft 365のユーザーアカウントに権限を付与するだけでいいので、パスワード紛失での再発行など業務の負担を減らすことができます。
また、様々な自動処理にも対応しており、申請や承認を受けると、社内で利用しているメールシステムを利用して自動的にメールが配信されます。
そのほかにも、Googleドキュメントの自動作成、Google ドライブの自動保存・更新、Googleサイトへの自動投稿など、様々なことの自動化ができます。

Gluegent Flowの費用・プラン

プラン名 価格
Gluegent Flow for Google Workspace 月額 1ユーザー 330円(税込) 年額3,960円(税込)
Gluegent Flow for Microsoft 365 月額 1ユーザー 330円(税込)
年額 公式HPに記載がありませんでした
Gluegent Flow Plus 月額 1ユーザー 440円(税込)
年額 公式HPに記載がありませんでした

Gluegent Flowでは、アクセス・認証制御やアカウント・組織管理をGoogle Workspaceで行うかMicrosoft 365で行うかによってプランが変わります。どちらを選んでも機能の違いはありませんがMicrosoftの場合は申請モデルレイアウトHTML編集のみ・自動処理はメール連携のみとなります。
Google WorkspaceやMicrosoft 365がない場合は、単体でも利用可能なGluegent Flow Plusとなります。

Gluegent Flowの特徴

アカウントIDやパスワードの管理が必要ない

Google WorkspaceやMicrosoft 365のユーザーに権限を付与するだけで使えるため、ワークフローシステムのユーザーごとにアカウントIDやパスワードを発行するように必要がないのが大きな特徴です。管理者側でユーザーIDやパスワードを管理する必要がないたけでなく、パスワード忘れによる再発行の業務がなくなるため、業務を効率的に進めることができます。
またパソコンだけではなくタブレットやスマートフォンからも申請・承認・決済にアクセスが可能なため、場所を選ばず手軽に申請・承認ができるのも特徴のひとつです。

業務をサポートする自動処理ツールが充実している

Gluegent Flowでは、申請や承認を受けると社内で使用しているメールシステムを使って自動的にメールで通知をしてくれます。これにより「すっかり忘れていた」ということがなくなるので、重要な申請や承認を滞りなくスムーズに進めることができます
その他にも、Googleドキュメントの自動作成、Googleドライブの自動保存・更新、Googleサイトへの自動投稿など、強力な自動処理ツールを使用できます。

Glugent Flowの操作画面

Glugent Flowの使用画面
引用元:サイオス株式会社
(https://sios.jp/news/press/2021/20211221-josys-cloud.html)

Glugent Flowの選定ポイント

自動処理でもっと業務を効率的に!

Gluegent FlowのアカウントIDやパスワードの管理をGoogle WorkspaceやMicrosoft 365と連携して行えるため、Google WorkspaceやMicrosoft 365のソフトを導入している会社におすすめです。
Googleドキュメントの自動作成、Googleドライブの自動保存・更新、Googleサイトへの自動投稿などの強力な自動処理ツールを備えているため、業務をもっと効率よく進めることができるでしょう。

Gluegent Flowの導入事例

Gluegent Flow導入企業の社員の方の画像01

株式会社サンゲツ

ワークフロー導入を機に業務の見直しをもできました

ワークフロー化については、最初は現場からの反対意見もありましたが、ワークフローを入れることが目的ではなく、これを機に業務も見直しをして、効率の良い方法を決めましょう、という話をしました。(※中略)

Gluegent Flow の導入後は、当初300件ほどあった申請書が、移行時に整理整頓したことで業務整理がされて、最終的に半数程度になりました。

画像引用元・事例参照元:Gluegent Flow公式HP(https://www.gluegent.com/customer/2021_sangetsu/)
Gluegent Flow導入企業の画像02

株式会社シャノン

Googleスプレッドシートとの連携ができる点が決め手になりました

タスク管理にも必要な Google のスプレッドシート連携ができるなど、機能的な面でも要件を満たしていたことなども決め手となり、導入にいたりました。(※中略)

Gluegent Flow を導入した結果として、コストカットというところでいうと、リプレイス前との比較で三分の一分程度におさえることができました。

画像引用元・事例参照元:Gluegent Flow公式HP(https://www.gluegent.com/customer/2021_shanon/)

Gluegent Flowの基本情報

商品名
Gluegent Flow
会社名
サイオステクノロジー株式会社
所在地
東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
電話番号
03-6401-5111
URL
https://www.gluegent.com/
承認者が多く、承認経路が複雑な会社は…
intra-mart
引用元:intra-mart公式HP(https://www.intra-mart.jp/)

intra-mart

プログラミング知識不要で幅広い業務プロセスを自動化

intra-martはローコード開発で業務プロセスのデジタル化・自動化をし、柔軟なワークスタイルと生産性を実現するワークフローシステムです。プログラミングの知識がなくても、ドラッグ&ドロップだけで簡単にシステムを構築できるようになっているため、知識がない人でも扱いやすいのが特徴です。
申請・承認処理以外にも、幅広い業務のプロセス処理や既存システムへの連携ができるため、様ざまな業務をデジタル化し、ビジネスの最適化・効率化を実現します。

intra-martの費用・プラン

プラン名 価格
intra-martワークフロー 公式HPに記載なし

intra-martの費用は公式HPに記載がないため、メールや電話、FAXなどでのお問い合わせが必要になります。
実際にシステムを導入する前に無料のトライアルやオンライン製品デモを使うことができるので、事前に使用感を確認することができます。会社にあうかどうか、実際に試してみてから導入を決めると良いでしょう。

intra-martの特徴

どんな承認ルートにも柔軟に対応できる

intra-martは稟議、合議、回覧、差戻しといったシンプルな承認フローだけでなく、申請内容や金額によって承認者がその都度動的に変わる承認フローや、組織や役職に権限を付与する承認フローなど、日本の慣習にあった様々なケースに対応しています。そのため、人事異動や組織改編にも柔軟な対応が可能となっています。
また作成したフローはintra-mart上の業務アプリケーションだけでなく、他のシステムとも簡単に連携ができます。

わかりやすい操作性で社内業務を最適化

様々な外部サービスと簡単に連携できるのもintra-martの大きな特徴のひとつ。外部システムの画面からコンテンツを引き継いでワークフローシステムと連携できるだけでなく、事前にワークフローで統制させたデータをERPなどに入力することもできます
BPM、AI、OCRなどとワークフローを組み合わせることによってオフィスワークを電子化し、プログラミング知識がない人でも直感的な操作で社内業務を最適化できます。

intra-martの操作画面

intra-martの使用画面
引用元:NTTデータ イントラマート
(https://www.intra-mart.jp/products/)

intra-martの選定ポイント

幅広い業務プロセス処理や既存システム連携に対応

intra-martは、社内の様々な業務アプリケーションを共通のプラットフォーム上に集約して業務プロセスの最適化・標準化を可能にするツールです。
intra-martのコンポーネントとデジタル技術を組み合わせることで、ビジネスプロセスのデジタル化と自動化を迅速かつ簡単に実現することができます。
申請・承認処理だけでなく、幅広い業務プロセス処理や既存システム連携に対応しているのが他のワークフロー製品との違いともいえるでしょう。

intra-martの導入事例

intra-mart導入企業の社員の方の画像01

アットホーム株式会社

ワークフロー導入で情報共有のスピードが格段に向上しました

ワークフローの導入によってリードタイムが丸2日短縮するなど、情報共有のスピードが格段に向上している。

ワークフローの導入で紙を廃止した業務が増えたことで、テレワークでも十分に業務を回していけるようになり、出社率の削減にもつながっているという。

画像引用元・事例参照元:intra-mart公式HP(https://www.intra-mart.jp/case-study/001742.html)
intra-mart導入企業の社員の方のの画像02

株式会社ATビジネス

単なるツールの提供にとどまらないという点で採用しました

イントラマートを選んだ理由は単なるツールの提供にとどまらず前述の経営課題の改革に必要なメソッドとそこから生まれるデジタルビジネスプロセスを動かすシステム基盤を一貫して提供していることです。業務改革を実現する方法論、それを実践する社員の能力向上、そして効果的なデジタル化の手法だ。イントラマート社は当社に寄り添いながら他社にはない優れたサービスを提供していたからです。

画像引用元・事例参照元:intra-mart公式HP(https://www.intra-mart.jp/case-study/006330.html)

intra-martの基本情報

商品名
intra-mart
会社名
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
所在地
東京都港区赤坂四丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ5階
電話番号
03-5549-2821
URL
https://www.intra-mart.jp/

ワークフローシステムカタログ

販売している会社やシステムによって多彩な特徴があるワークフローシステム。
ここでは様々なワークフローシステムを集め、「ワークフローシステムカタログ」として見やすくまとめました。

Streamline

Streamlinは電子稟議に強いワークフローシステムです。従来の紙の申請書類をそのまま電子化し、業務改善をサポートします。わかりやすく、簡単な操作性が魅力です。

開発元 株式会社ミトリ
料金 ・月額:330円~825円
・年額:3,960円~9,900円
導入実績数 1,500社
デモ・トライアル
IT補助金の対応
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://streamline.mitori.co.jp/

GlugentFlow

GlugentFlowは、Google WorkspaceやMicrosoft 365に組み込まれたアプリケーションとして利用できるクラウド型のワークフローシステムです。ユーザーIDやパスワードの管理が必要ないのが特徴です。

開発元 サイオステクノロジー株式会社
料金 ・月額:1ユーザー 330円
・年額:3,960円
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://www.gluegent.com/service/flow/

intra-mart

intra-martはシステム基盤を共通化した高機能なワークフローシステムです。他システムとの連携はもちろん、申請・承認処理以外の様々な幅広い業務の処理に対応しています。

開発元 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.intra-mart.jp/

Dugong

Dugongは専用ソフトが不要のワークフローシステムです。複雑な承認ルートの設定も簡単にでき、会計や人事などをはじめとした多彩なシステムとの連携にも対応しています。

開発元 株式会社電算
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://www.ndensan.co.jp/dugong/

楽々Work flowⅡ

電子承認・電子決裁システムの導入が簡単にできる楽々WorkflowII。既存のWebシステムとの柔軟な連携が可能なため、いつでもどこでも、簡単かつスピーディーに申請・承認が行えます。

開発元 住友電工情報システム株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 820社超
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://www.sei-info.co.jp/workflow/

Create!Webフロー

紙ベースの申請・承認プロセスをWeb上で再現できるCreate!Webフロー。設定した承認ルートに様々な書類を乗せて、申請・承認・回覧などのワークフローを処理することができます。

開発元 インフォテック株式会社
料金 ・パッケージ版:660,000円~3,520,000円
・クラウド版:月額550円・年額6,050円
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://www.createwebflow.jp/

ジョブカンワークフロー

最短5分で設定が完了し、シンプルな操作性が魅力のジョブカンワークフロー。稟議書などあらゆる社内申請に対応し、申請書作成、承認処理などの事務作業を大幅に効率化します。

開発元 株式会社 DONUTS
料金 ・月額:ユーザー1名につき 330円
導入実績数 導入実績150,000社以上(シリーズ累計 )
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://wf.jobcan.ne.jp/

承認Time

承認Timeは最短1週間で導入できる手軽さと月額3,300円~という低価格が魅力です。社内文書の申請・承認プロセスを電子化することで、ペーパーレス化、業務効率アップを実現します。

開発元 SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
料金 ・月額:10ID 3,300円
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://shonintime.sbi-bs.co.jp/

業務デザイナー

業務デザイナーはプログラミングの知識がなくても、自社用にカスタマイズできるワークフローシステムです。企業によって異なるワークフローに合わせたシステムを自社で簡単に構築・編集できます。

開発元 株式会社ユニオンシンク
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 350社以上
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.utc-net.co.jp/bdtop/

Shachihata Cloud

マニュアル不要ですぐに導入・利用が可能なShachihata Cloud。請求書、発注書、注文請書などの保存も可能で、電子帳簿保存法にも対応しているのが特徴です。

開発元 シヤチハタ株式会社
料金 ・月額:1利用者 110円
導入実績数 95万件
デモ・トライアル
IT補助金の対応
シングルサインオンサービス連携 スケジューラとiOSカレンダーを連携し、予定の管理を一元化できます
公式HP https://dstmp.shachihata.co.jp/products/cloud/

PFUワークフロー

PFUワークフローはユーザー数に依存しないライセンス方式と独自のフレームワークが特徴。経験豊富なSEが業務のワークフロー化を支援してくれるため、短期間でリーズナブルに個別業務のデジタル化を実現できます。

開発元 株式会社PFU
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP http://www.pfu.fujitsu.com/

NCIWF

NCIWFは基本的なワークフロー機能に加え、文書管理機能を備えた業務統合システムです。ESBの仕組みにより、あらゆる外部システムとのシームレスな連携が容易に実現できます。

開発元 エヌシーアイ総合システム株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.nci.co.jp/solution/nciwf/

J-MOTTOワークフロー

簡単な操作でスピーディーな申請・承認業務を実現しているJ-MOTTOワークフロー。申請書ごとの豊富な権限設定により、スムーズな申請・承認業務が可能となっています。

開発元 リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
料金 ・月額:2,200円~3,300円
年額:33,000円
導入実績数 4,000社の導入実績
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 Googleアカウントなど一般的なアカウントではない J-MOTTOグループウェアとシングルサインオンでお使いいただけます。
公式HP https://www.j-motto.co.jp/00000000/service/workflow/feature/

rakumo

rakumoでは、稟議書だけでなく、様々な申請・承認業務を電子化することができます。また、Google Workspace(旧G Suite)との連携により、人事異動時のメンテナンスを最小化することができます。

開発元 rakumo 株式会社
料金 ・月額:429円~858円
年額:5,140円~10,296円
導入実績数 2300社
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://rakumo.com/product/gsuite/workflow/

Bitrix24

Bitrix24は、CRM、タスク管理、オンラインミーティングなどを備えている企業のためのオンライン・ワークスペースです。無料でできるプランも用意されています。

開発元 Bitrix, Inc.
料金 ・月額:39$~159$(税込、税抜は不明)
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.bitrix24.jp/

決裁ワークフローシステム

現状の運用を大きく変えることなく、業務フローの見える化を実現できる決裁ワークフローシステム。承認ルートもシステム上で設定できるため、従来と同じルートをたどることも可能です。

開発元 株式会社シーシーエス
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP http://ccs-enet.co.jp/solution/workflow/

SKYSEA Client View

毎年のバージョンアップで進化し続けるSKYSEA Client View。組織の大切なデータを守るため、情報漏えい対策や安全なテレワークの実現など、企業や組織のIT運用・管理支援に力を入れています。

開発元 Sky株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 導入総数:19,875ユーザー(うち1,000cl以上:2,062ユーザー)
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.skyseaclientview.net/

SmartDB

多くの業務の流れを簡単に電子化できるSmartDB。社内の申請・承認から単純化が難しい現場や部門の横断的な業務まで、業務プロセス全体をデジタル化し、より使いやすくします。

開発元 株式会社ドリーム・アーツ
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/function/workflow/

AppRemo

AppRemoはExcelで作成した申請書をそのまま使えるワークフローシステムです。Excelなので簡単に導入・運用ができるうえ、電子化で申請・承認・決裁業務をスピーディーに行えます。

開発元 株式会社システムエグゼ
料金 ・ライセンス標準価格:550,000円~5,500,000円
年間保守サポート価格:82,500円~825,000
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://solutions.system-exe.co.jp/appremo

EXPLANNER/FLⅡ

他システムとの連携を得意としているEXPLANNER/FLⅡ。シンプルかつ低コストな申請ワークフローを実現します。スマートデバイス対応により、場所や利用環境に左右されず、申請・承認が可能です。

開発元 日本電気株式会社
料金 ・EXPLANNER/FL基本パッケージ:300万円~
・EXPLANNER/FL 基本パッケージ(300名未満):180万円~
導入実績数 1800社以上
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-fl/

ALIVE SOLUTION WF

ALIVE SOLUTION WFは、複雑な画面開発や項目制御、ルート設定なども簡単に設定できるワークフローシステムです。一歩踏み込んだ複雑な業務にも対応可能です。

開発元 三菱電機ITソリューションズ株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.mdsol.co.jp/as/products/alive-wf.html

jinjer

jinjerのワークフローシステムでは、申請や承認を高速化し、申請書作成や承認処理などの業務を大幅に効率化を実現。大手企業から中小企業まで様々な規模の企業で利用できます。

開発元 jinjer株式会社
料金 500円〜※
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://hcm-jinjer.com/workflow/

※価格はいずれも税不明。労務管理・コンディション管理・ワークフロー・雇用契約は単体での販売はしていません。
電子契約(1社あたり)、WEB会議(1IDあたり)、その他のサービス(1人あたり)の利用料金です。
1000名を超える大規模企業への導入に関しては、別途見積もりが発行されます。詳しくは開発会社まで直接お問い合わせください。

mitoco

mitocoでは日本の習慣に合わせた柔軟な申請・承認ルートの設定が可能です。状況別に申請データを確認できるため、どこまで手続きが進んでいるかひと目でわかります。

開発元 株式会社テラスカイ
料金 700円~800円※
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.mitoco.net/application/workflow

※初期費用は無料
※利用時は5ライセンス以上の契約が必要です
※契約は年単位での契約になります

VWSワークフロー

クラウド型の管理システムを提供しているVWSワークフロー。申請や清算などが手軽にできるワークフローシステムを提供し、企業の様々な働き方のサポートを行っています。

開発元 株式会社ビジョン
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://vws-biz.com/

Flow

FlowはSharePoint Online上で稼働するSaaS型のワークフローサービスです。管理者不要でワークフローによる申請業務を利用者自身が設定できるのが特徴です。

開発元 SBテクノロジー株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.softbanktech.co.jp/service/list/microsoft365/o365/flow/

ExchangeUSE

ExchangeUSEは経費申請、稟議書、勤怠管理といった3大機能に加え、専門性が高く複雑な基幹業務との連携が可能なワークフローシステムです。ペーパーレス化の推進だけでなく業務の効率化を実現します。

開発元 富士電機株式会社
料金 【/利用人数】100名:77万円、1000名:577.5万円/【/CPU数】1CPU:440万円
導入実績数 1,700社以上の企業で導入されています
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.exchangeuse.com/

Global Flow

パナソニックのワークフローシステム「Global Flow」では、社内のさまざまなアプリケーションを電子決裁化することで、承認プロセスを可視化し、より迅速な経営判断ができるようサポートしています。

開発元 パナソニック株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.panasonic.com/jp/business/its/globalflow.html

Password Manager Pro

Password Manager Proは、承認・申請フロー、操作画面の録画、安全なパスワード管理を実現できる特権ID管理システムです。承認者の数で費用が決まるため、低価格での導入が可能です。

開発元 ゾーホージャパン株式会社
料金 年間ライセンスの場合:107.8万円~
通常ライセンスの場合(初年度サポート付):269.94万円~
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.manageengine.jp/products/Password_Manager_Pro/

Xima

Ximaは、多彩な用途がありながらも煩雑な手間が削減でき、直感的に操作できるのが魅力のワークフローシステムです。クラウド型なので、いつでもどこからでも、同じ情報にアクセスできます。また大切な情報は徹底管理されており、すぐにでも運用可能な点が魅力です。

開発元 株式会社ビーステージ
料金 年150,000円~300,000円(101ボックス以上は要相談)
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP http://xima-cloud.com/

consentFlow

consentFlowは、開発スキルがなくてもアプリ作成ができるワークフローシステムで、簡単な承認経路の作成で高度な申請・承認アプリケーション作りができます。1ヶ月間すべての機能を無料で利用できるので、慎重に検討が可能です。

開発元 ケートリック株式会社
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://www.consentflow.jp/

バクラク

バクラクは、チャットアプリってスピーディーな稟議を可能にするワークフローシステムです。請求書はどんなフォーマットでも5秒でデータ化、支払い申請と同時に仕訳と振込データを自動作成など、今まで行っていた作業がスピーディーに行えます。

開発元 株式会社LayerX
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://bakuraku.jp/workflow

kickflow

kickflowは、オンプレミス環境でのカスタマイズ性の強みと、クラウド環境での管理・メンテナンスの便宜の両方を取り入れたクラウド型のワークフローシステムです。

開発元 株式会社kickflow
料金 公式サイトに記載がありませんでした
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル 公式サイトに記載がありませんでした
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 公式サイトに記載がありませんでした
公式HP https://kickflow.com/

MAJOR FLOW Z CLOUD

MAJOR FLOW Z CLOUDは、リーズナブルに申請書の作成や承認作業などが行えるクラウドサービスです。基幹系システムとして、ペーパーレス化や業務の効率化に役立ちます。

開発元 パナソニック ネットソリューションズ株式会社
料金 ・MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算 【初期費用】月額55,000円/【基本料金】月額33,000円/【追加50User】月額11,000円
・MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー 【初期費用】月額55,000円/【基本料金】月額33,000円/【追加50User】月額16,500円
・MAJOR FLOW Z CLOUD 就業管理 【初期費用】月額55,000円/【基本料金】月額33,000円/【追加50User】月額16,500円
導入実績数 公式サイトに記載がありませんでした
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携 クラウドサイン連携
公式HP https://www.majorflowz.com/

コラボフロー

コラボフローは、直感的な操作が特徴のワークフローシステムです。誰でも使いやすいため、導入のしやすさがポイントです。多彩な機能でさまざまな場面で役立ちます。

開発元 株式会社コラボスタイル
料金 クラウド版:1ユーザーあたり月額550円または年額6,468円(税込)
導入実績数 1500社以上
デモ・トライアル
IT補助金の対応 公式サイトに記載がありませんでした
シングルサインオンサービス連携
公式HP https://www.collabo-style.co.jp/

ワークフローシステム導入のメリット

▼スクロールできます▼

ワークフローシステム

ワークフローシステムでできること

ワークフローシステムでは一体どんなことができるのでしょうか。
製品によってできることは異なりますが、一般的なワークフローシステムで実現できることをわかりやすく解説しました。

フォーム(申請書)の作成

ワークフローシステムの主な機能として申請書の作成があります。
稟議書や申請書類の作成をデジタル化することによって書類の管理がしやすくなるだけでなく、入力支援機能でミスなく入力ができる・必須入力箇所を教えてくれるので入力不備を防げるなど、様々なメリットがあります。
申請書類の項目を柔軟に変更できるためどんな書式でも作成することができるうえ、システムによっては今まで使っていた紙のイメージを取り込んで申請書をデジタル化したり、ExcelやWordのファイルをそのまま取り組むこともできます。

承認経路の設定

申請内容や金額によって様々な承認経路を作成できるのもワークフローシステムの特徴のひとつです。
システムによっては部署や役職を指定することができるため、組織内で異動があっても作成した承認経路をそのまま利用できます。またアラーム通知機能を備えているワークフローシステムも多く、承認依頼が来た場合などにメールやチャットシステムに知らせてくれます。そのため見落としのリスクが軽減され、スピーディーに承認を行うことができます。

承認・差し戻し

ワークフローで差し戻しが発生してしまうと、承認経路に関わる人の手間を要するだけでなく業務が滞ってしまい業務全体に支障が出てしまいます。
「申請の内容に不備があった」「添付書類に不足があった」など差し戻しを発生させないためにも、申請前に書類に不備・不足がないかを確認することが大切です。
ワークフローシステムを導入すれば入力補助機能で内容を事前に確認できるため、申請者が申請前に不備がないか確認することができます。

申請書の検索

ワークフローシステムではワークフローの機能だけでなく検索機能も充実しているのも特徴です。
どのように検索できるかは製品ごとに異なりますが、書類を選択しての絞込検索やフォームをまたいだテキスト検索、日時を指定した範囲検索など、さまざまな検索が可能となっています。よく使う検索条件は保存して再利用することもできます。
後からもう一度書類を確認したいといった場合や監査への対応が必要といった時に役に立ちます。

承認経路の分岐

組織の規模や申請内容の種類にもよりますが、ワークフローの承認経路は大きくわけて 「直線型の承認経路」「指名型の承認経路」「条件分岐型の承認経路」「並列型の承認経路」の4つにわけることができます。
特に並列型の承認経路の場合、「今どこに書類があるのか」 「誰で止まっているのか」といった回付の状況を把握するのが難しくなり、書類の改ざんや紛失といったリスクも高くなりがちです。
ワークフローシステムで書類を電子化すれば、回付状況を把握しやすくなるだけでなく書類の改ざんや紛失といったリスクを軽減させながら、スムーズに業務を進めることができます。

多彩な通知

多くのワークフローシステムには通知システムが備えてあります。ユーザーが申請書を提出したり承認したりしたときに自動的にメールやチャット(Slack、ChatWorkなど)で通知をしてくれるため、承認の見逃し・取りこぼしを防ぐことができます。
ワークフローシステムにログインすることなく、承認依頼が来たことや申請済みの案件が完了したことがわかるため、外出先でも手軽に書類の申請状況を確認できるのが魅力です。

知っておきたいワークフローシステムの基礎知識

初めてワークフローシステムを導入する人向けに、ワークフローシステムの導入前に知っておきたいメリットやデメリット、選び方などの基礎知識についてわかりやすくまとめました。

ワークフローシステムはスピーディーな決裁やセキュリティの強化が可能な反面、導入コストがかかる、既存のシステムとの連携ができない可能性があるなどのデメリットがあります。
メリット・デメリットを把握して、本当にワークフローシステムが必要かどうかを検討する必要があります。

ワークフローシステムはどれを選んでも同じというわけではなく、システムごとに特徴があります。
目的を明確にし、その目的に沿ったシステムを選ぶのが効率的な業務を実現するうえで重要と言えるでしょう。

ワークフローを導入する前に、どのようなルートで申請や承認が行われているかを把握する必要があります。
現状をしっかりと分析した上でどのような目的をもってシステムを導入するのか見極め、目的を達成できる改善策を検討し、フローの設定を行います。

ワークフローシステムは申請書類の作成・管理や、承認状況の把握に便利なシステムです。
申請書類が多くなってきたり複雑な承認経路が多くなり回付状況が把握できなくなってきた頃が導入の目安と言えるでしょう。

ワークフローシステムと似たものに「文書管理システム」があります。
どちらも申請書の作成や申請・承認のフローができますが、ワークフローシステムは申請・承認により特化し、文書管理システムは申請書の作成・保管をより得意としています。

ワークフローシステムにはクラウド型とオンプレミス型の2種類があり、それぞれの初期費用とランニングコスト、さらにはメリットなどにも違いが見られます。費用相場はどのぐらいなのか、ランニング費用の内訳などとともに詳しく解説します。

今さら聞けないワークフローFAQ

ワークフローという言葉は知っているけれど、具体的にどのようなことを指すのか、どのような決まりやルールがあるのか、いまさら人に聞けない!なんてこともありますよね。
ここではワークフローの基礎知識だけでなく、令和4年1月施行の電子帳簿保存法についてなど、ワークフロー全般に関する疑問をわかりやすくまとめました。

ペーパーレス化ノウハウ

ペーパーレス化は取引先とのやり取りを迅速化できるだけでなく、申請書のファイリングや破棄といった書類を管理する手間がなくなり、社内での情報の共有化もしやすくなるなどメリットがたくさんあります。
ここではペーパーレス化をどうやって進めればいいのか、ツールの選び方やペーパーレス化の手順などをわかりやすくまとめました。

ペーパーレス化を実現するには、様々なツールがあります。
文書作成には「表計算ソフト」「ワークフローシステム」、文書管理には「文書管理システム」「ワークフローシステム」、情報の共有化には「オンラインストレージ」「ワークフローシステム」がおすすめです。

ペーパーレス化をするために、まずはペーパーレス化の目的を明確化することが大切です。その後ペーパーレス化する業務や文書を決定し、電子化文書の運用ルールやマニュアルを整備していきます。

ペーパーレス化に成功した事例を見ると、承認に要する時間を短縮して業務の効率化に成功しただけでなく、書類を紛失するリスクを減らすなどセキュリティ面でも多くのメリットがあったようです。
ここではペーパーレス化に成功した事例を3つ紹介します。

脱ハンコには「捺印をもらわないと業務が先に進まない」「テレワークでも捺印もらうために会社に行く必要がある」といった無駄な時間を削減させる効果があります。
また書類を電子化すれば、紛失・改ざんのリスクの低減も可能です。

ワークフロー⽤語集

イメージ

ワークフローに関連する用語で「よく聞くけど意味がわからない」「今さら誰かに聞けない」なんてことはありませんか?
このページでは、ワークフローでよく使われる基本的な用語の使い方や意味について、わかりやすくまとめました。知らない単語を確認するたけでなく、既に知っている単語の再確認などに役立ててください。

おすすめの
ワークフローシステム
(電子決裁システム)
3選を見る